【や行】

山の会ささやま


山の会ささやま

【活動分野】

スポーツ

【活動目的】

・健康で安全な山登りを目的とし、自然に親しみ、環境の保護に協力します。また登山道の調査などで市への協力をします。

・丹波篠山市の山開き行事にもサポートに参加します。

・定年退職された方を対象に余暇の活動と体力健康の維持を目的に近隣の山に登る計画を実施します。

【活動内容】

・丹波・北摂地区の山を中心にして、北陸、関西の山登りを計画し会員相互の親睦を図る。
・月間5回程度、会員を対象に山登りを実施し健康の維持に努めます。

【活動案内】

 随時 (月に4~5回程度)

【連絡先】

植坂 成志          
079-594-2634       
メール
ホームページ

ユニバーサル篠山チャレンジクラブ


ユニバーサル篠山チャレンジクラブ

【活動分野】

スポーツ

【活動目的】

障害の有無に関係なく気楽に楽しめるスポーツとして競技を通じて、障がい者の健康維持と社会参加を促進するとともに、丹波地域における競技の普及を目的に活動しています。

【活動内容】

・グランドゴルフ 月2回 四季の森運動公園グラウンド
・グランドゴルフ 月2回 川代体育館横グラウンド
・吹矢 月1回 川代体育館
・卓球バレー 月2回 川代体育館

【活動案内】

活動場所 四季の森運動公園グラウンド、川代体育館

【連絡先】

山本 律子            
079-594-2087
090-3283-3317

結良里(ゆらり)


結良里(ゆらり)

【活動分野】
文化・芸術、まちづくり、伝統継承

【活動目的】

丹波篠山 大山の伝統料理「とふめし」を伝承していくこと

【活動内容】

・とふめし
・巻き寿司
各種イベントに参加

【活動案内】

丹波篠山市老人憩の家 神田荘

【連絡先】

俣野 信子
079-596-0675
090-5883-1685       

要約筆記うりぼう篠山


要約筆記うりぼう篠山

【活動分野】

要約筆記、保健・福祉

【活動目的】

難聴者の聞こえの保証を目指す

【活動内容】

各講演会などの要約筆記、ノートテイク
くすの木学級の会員としての参加及び情報保障

【活動案内】

定例会:社協ボランティア交流会、他丹波篠山市内各所(情報保障)
定例会:毎月第3日曜日

【連絡先】

倉橋涼子
079-593-1870
080-8536-0574
ホームページ
お問い合わせはこちら
ページのTOPへ戻る