Home > 登録団体一覧【あ行】~【わ行】法人格抜きの順番です > 【な行】
【な行】
登録団体【な行】一覧
並木道水彩画倶楽部
並木道水彩画倶楽部
【活動分野】
絵画教室、文化芸術、まちづくり
【活動目的】
水彩画教室
日常の風景を切り取るようにスケッチをする楽しみを知って頂けるように指導しています。同時にシニアの人達が同じ目的を持ち、かけがえのない仲間づくりをする場となっています。
【活動内容】
・4月 スケッチ旅行(1泊2日)
・5月 石ころアート(子供向けイベント)
・8月 生徒展(丹波篠山市民センター、丹波の森公苑)
・9月 合同スケッチ会(日帰り)
・10月 美術館 鑑賞会
・12月 市民センターまつり参加、総会 & 忘年会
【活動案内】
月4~5回
兵庫県丹波並木道中央公園管理棟
【連絡先】
井本 倫子
080-6439-3416

西新町自治会
西新町自治会
【活動分野】
まちづくり、防災、保健福祉、環境、地域安全、人権平和、スポーツ、子どもの健全育成、文化芸術
【活動目的】
会員相互の協調と親睦を図り、自治会内の秩序と保持と環境改善に積極的に参加し、西新町自治会の発展に寄与することを目的としている。
【活動内容】
会議 総会、三役会(幹部役員会)、役員会、町内交流、町内清掃環境整備 区内一斉 5月、11月 草刈、登下校の見守り、声かけ運動、いきいき倶楽部 毎週金曜日、グラウンドゴルフ 毎週火曜日、うきうきパーティー隔月1回、グループホームとの交流会随時、文化祭 5月18日、文化行事(ひなまつり等)、青山神社、春日神社 祭礼参加 等
【目標】
・安全安心で暮らせる
・住みよい地域づくり
・町内の環境美化
・住民同士の交流親睦 地域の絆を育む
【連絡先】
松尾俊和
079-552-3908
090-3672-1563

西町自治会
西町自治会
【活動分野】
地域安全、まちづくり
【活動目的】
・自治会活動他
・西町住民の親睦と福祉を増進し明るく住みよい街づくりを図る
【活動内容】
個別にお問い合わせください
【活動案内】
西町地区 随時活動
【連絡先】
西村万寿雄 090-5462-9685
【活動分野】
地域安全、まちづくり
【活動目的】
・自治会活動他
・西町住民の親睦と福祉を増進し明るく住みよい街づくりを図る
【活動内容】
個別にお問い合わせください
【活動案内】
西町地区 随時活動
【連絡先】
西村万寿雄 090-5462-9685
日本茶を楽しむ会 Tan-te(タンテ)
日本茶を楽しむ会 Tan-te(タンテ)
【活動分野】
農業、環境、文化・芸術
【活動目的】
「お茶がつなぐ心豊かな暮らし」がテーマ。
お茶を作り(茶畑作業)、お茶を飲み健やかな心と体を育むことを目的とする。
【活動内容】
年間を通じお茶の楽しみを体験しています
春:新茶を楽しむ
夏:紅茶作り
秋:お茶会
冬:番茶を楽しむ
【活動案内】
丹波篠山市内、お茶のあるところ
【連絡先】
中尾真紀子
メール

日本の童謡唱歌をひろめる会
日本の童謡唱歌をひろめる会
【活動分野】
音楽、文化・芸術、まちづくり、活動支援、子ども健全育成
【活動目的】
昔から日本で歌い継がれてきた、大人も子供も一緒に歌える童謡唱歌や抒情歌などを、家庭や地域で世代を超えて歌うことによって、豊かな人間関係を育み、明るい地域社会作りに寄与することを目的とする。
【活動内容】
1. 世代を超えて童謡唱歌を歌うグループの育成と援助
2. 各グループが地域の文化祭や敬老会等の行事に参加出演
3. 年1回程度、本会の活動推進と各グループ間の交流を図るため「丹波篠山童謡唱歌まつり」を開催
4. 年一回程度、会員の親睦と研修を兼ねた歌碑巡りの旅行を実施
【活動案内】
丹波篠山市民センター、公民館、コミセン、田園交響ホール練習室 等
【連絡先】
森下美子
090-2196-9560
メール

日本民謡 秀敦会
日本民謡 秀敦会
【活動分野】
音楽、文化・芸術、まちづくり、保健・福祉、子ども健全育成
【活動目的】
日本の伝統芸能を唄いつぐことや和楽器の継承により、日本民謡の底辺を少しでも広げ、多くの皆さんに親しんでいただけることを目標にしております。
【活動内容】
・和の音楽を若者に知ってもらえるように、各種イベントに参加しております。
・小、中、高生を対象とした体験学習を実施しております。
・各文化団体や自治会、社会福祉協議会、介護施設などでの出前講座も行っております。
【活動案内】
丹波篠山教室(丹波篠山市民センター) 丹波市柏原町(本部教室)
【連絡先】
藤本薫敦
0795-73-0007
メール
ホームページ



丹波篠山市民プラザ
〒669-2321
兵庫県丹波篠山市黒岡191
丹波篠山市民センター内
営業時間
年末年始をのぞく毎日
午前9時から午後5時まで
facebookページはこちら
TEL 079-552-0001
お問い合わせはこちらから